東京平版株式会社
Facebook twitter

東京平版のBLOG

  1. 東京平版TOP >
  2. 東京平版Blog

280線って?

営業部の石川です。

 

今回は印刷線数についてちょっと触れてみます。

皆さんが日常見ているカラー写真などの階調のある印刷物は、

写真の色や濃淡を網点の変化によって表現しているんです。

 

その網点の大きさの設定がいくつかありますが、

その一つに

 

網点の並びを線状に見た場合1インチ(25.4mm )に網点が何個入るかを表す事を印刷線数といいます。

単位はlpi (line per inch)と言いますが、印刷物上の写真のきめの細かさを表す単位ともなりますので、とても大切な設定です。

 

 

では一般に印刷時に使用される線数は現在では下記のように分類されています。

・更紙など:単色印刷→60~80線

・上質紙など(書籍・雑誌・帳票類など):単色~2色印刷→100~150線

・コート紙・アート紙など(カタログやポスターなど):多色~カラー印刷→150~200線

 

近年では、CTP刷版の普及と印刷機性能や製版技術の向上で、更に細かい網点での印刷がおこなわれています。

当社ではご要望次第ですが、280線での印刷に取り組んでいます。

 

 

                                                        175線

 

 

 

 

                                                       280線

 

具合的にはこんな網点の大きさのイメージなります

 

 

印刷線数が高ければ高いほど写真を表す一つの網点が小さくなり、より精密に絵柄の細部を表現することができ、きめ細かいクオリティの高い印刷物になります。

※一般的な175線であれば、1インチの中に175個の点で表現されているということになるのです。つまり280線は1インチあたり280個の点で成り立っているという事です。逆に印刷線数が低いと網点が目立つようになり印刷が粗い印象になります。

 

 

印刷線数は印刷時に大きく関係してきますので、データ入稿時には関係ないように思うかもしれませんが、事前に確認をしておくことをオススメします。

 

高品質な印刷をお届けする東京平版に、是非問い合わせ下さい。(石川)

 

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)