東京平版株式会社
Facebook twitter

東京平版のBLOG

  1. 東京平版TOP >
  2. 東京平版Blog

神楽坂ティータイム

春を感じた月曜日、冬に戻った火曜日の今週、

ブログ当番のデザイナー藤井でございます。

 

僕は大のお茶好きです。

お茶の種類は、緑茶、紅茶、ハーブティー、

さらに言えばコーヒーやココアなど、とにかく喫茶文化が好きなんです。

 

そんな僕が足繁く通っている神楽坂のお店をご紹介します。

 

 


楽山(神楽坂本店)

毘沙門天の向かい側にあるお茶の専門店です。

こちらでは、煎茶、深蒸し茶、和紅茶、ほうじ茶などを購入しています。

20代の頃にお茶のパッケージデザインを行う会社でお世話になっていたことがあり、

そこで出してもらっていたお茶の美味しさが忘れられず、今に至ります。

楽山さんでは買い物に行くとお茶でもてなしてくださるのですが、

そのお茶がまた美味しいのです。

 

 

 

 

The Tee

牛込北町の交差点から大久保通りを新宿方面に

歩いて1分ほどの場所にある紅茶の専門店です。

こちらでは香りの良い紅茶を購入しています。

以前から紅茶は好きで飲んでいたのですが、ここの紅茶は香りが素晴らしいのです。

100種類を優に超える商品群にも圧倒されますが、

その1つ1つにつけられたブレンダーの方のメッセージ(ポエム)が唯一無二!

The Teeさんでも買い物に行くとお茶でもてなしていただけます。

毎回、どれを買うか悩みます。

 

 

 

 

緑の豆(神楽坂焙煎所)

神楽坂6丁目にあるスーパーKIMURAYAの角を曲がってすぐにあるコーヒー焙煎所です。

こちらではオリジナルの「神楽坂ブレンド」を購入しています。

コーヒーは焙煎してすぐが一番美味しいという訳ではないらしいのですが、

緑の豆さんの前を通るとコーヒーのいい香りが漂っていて幸せな気持ちになります。

世界各国の焙煎前の豆が並んでいるのですが、

僕の推しは「神楽坂ブレンド」か「季節のブレンド」です。

 

 

余談になりますが、

弊社デザイン部のロゴはマグカップをモチーフにしています。

四角いコップ(=内容のある媒体)に

D(=デザイン)の形の取っ手をつけることで、

熱いお茶も飲みやすい形(=機能的)になり、

そこから中身が見える(=理解できる)ようになる、

そのようなイメージで作りました。

 

一杯のお茶は、コミュニケーションを円滑にし

リラックスした気持ちにさせてくれます。

これからも美味しいお茶を淹れ、それを喫して行きたいと思います。

 

最後に茶聖、千利休の言葉で今回のブログをしめさせていただきます。

 

・茶は服のよきように点て(相手の立場に立って、気配りを行う)

・炭は湯の沸くように置き(効率よく、無駄のないように物事を行う)

・花は野にあるように(自然のあるがままの美しさを愛でる)

・夏は涼しく冬暖かに(居心地の良い空間を用意する)

・刻限は早めに(ゆとりを持って物事にあたる)

・降らずとも傘の用意(備えあれば憂いなし)

・相客に心せよ(その場に居合わせた人の全員が、心地よく過ごせるよう気を配る)

 

藤井

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)